!!なんだか違う映画を褒めているようですが、気にしないでください。あ、思い出しましたが、ネタバレです!!
僕にとって、猫とはそういう存在。下手に猫を描いた映画を観ようものなら許さない、と、これまで思ってた。だが本作はファミリー映画なのです。「許さない」という気持ちを起こすこと自体が、僕の敗北。
「インサイド・ルーウィン・デイヴィス」の猫以上の猫映画なんか存在しない!
と意固地な僕だが、果たして。
原作は知らないのですが、「よんでも」を「呼んでも」と書かないのは「(心を)読んでも」という意味もあるのかもしれない。
と、おっと、こんなことを考えているようでは、ファミリー映画は観れない。そう、場面場面ににこーーーっと笑ってあげるのが正解。伏線なんか貼らない、芝居が濃いのも、親切設定(のはず)。
・・・めんどいなあ、ファミリー映画(・・・ニコニコ)
だが、これは言わせてもらいます。
一挙手一投足、子猫の動きを主人公が解説するのはよいのですが、その解説って、こと猫に関しては要らないのです。それは猫好きの楽しみを奪うようなもの。
こっちが勝手に想像するし、こっちが勝手に気持ちを想像する、それこそが猫を飼うことの楽しさなのだから。第一そのことは劇中ヒロインが語ってる。
猫の動きはとてもよくコントロールされている。僕は実生活で猫エイズで死ぬ猫と一緒にいただけあって、その描写に不満はなくはないが、まあ、それもよかろう。
ただですねえ、上映時間が長すぎるんだよねえ。80分ぐらいの映画でいいですよ、これ。
ボクサーの役作りも緩々だし、主人公はなかなか働かないし、きっちり30分ごとに丁寧にイベントを用意しているんだけど、リアリティなさすぎ、見どころなさすぎで、もう眠くて眠くて。
ただ、ラストの電話は良かったですね。あれは電話に出ないでOK。ラストはとても「映画」らしかった。
あれはね、猫によって色々あると思います。「とったど!」とドヤ顔する猫。獲ったから褒めろ、とウルウルしてこっちを見る猫。
劇場公開日 2016年1月30日
コメント