「ウォーリアー」ネタバレ トム・ハーディ最重要作の1つ

 2011年の全米公開。何といっても、これまでトム・ハーディの最高作と言われてきた本作。(もちろんこの後、マッドマックスですけど。)

トム・ハーディ

 トム・ハーディといえば、もう今では「MAD MAX」だが、しかし僕の中では、「ブロンソン」あってのトム・ハーディ。「ダークナイト・ライジング」のベイン、「欲望のバージニア」のイカレ兄さんは「ブロンソン」とこの「ウォーリアー」によるものだとよくわかります。

 そのトム・ハーディの「MAD MAX」主演は、ほぼこの作品の、タフで、やんちゃで、そして寡黙なMAD感が評価されてのことだと思われます。ハーディの内に秘めたるMADを抑えてのMAXの演技は、ハーディがMADな男を演じることが出来るからこその演技であることがここでもわかるはずです。
 

格闘技愛に溢れた作品

 本作、究極格闘技の迫力あるシーン、崩壊した家族の再生、親子関係の到達点、兄弟の在り方、PTSDぽいこと、暴力家系の血統、など意外と欲張り。しかし最もよく描けているところは「みんな格闘技が大好き」ってところ。

 物語は多くのテーマを抱えての娯楽作ゆえ、展開ははっきり言ってファンタジー。特に決勝が兄弟対決というのは、至極当然の展開。

 戦闘スタイルにもちょっと苦言。エドガートンの関節技で勝ち上がっていく姿と、ハーディの瞬殺パンチのスタイルなどの違いはいいのだが、映画なので、そのスタイルに落ち着く描写が欲しい。

 特にアニキのほうは、物理教師(力学と関節技を結び付けるのか?)というインテリとベートーベン好きのジムオーナーはもっと練習スタイルから説得力が欲しい。

 でないと、世界最強のロシア人からの勝利は、ほんとにまぐれに関節決まったようにしか見えなくなる。

 一方のハーディのほうも、おやじをトレーナーにするという意味が見いだせない。そして戦う理由や背景を決勝前に明かさないでよかった。瞬殺して、さっとリングから降りるところなどとてもかっこいいし、狂気を秘めているイケメンゆえ、あっという間に人気を博すのも説得力があるのだから。映画が多くのテーマを抱えているゆえ、それを明かすことで、カリスマ性が削げ落ち、決勝戦では普通のファイターに成り下がってしまった。

 しかし、間違いなく、トム・ハーディ出演作の最重要作品の1つであることには間違いないです。

コメント